「英雄伝説 暁の軌跡」運営チームです。
本日の定期メンテナンスで
以下のアップデートを実施いたしました。
■アップデート内容
▽遊撃士戦闘訓練「★評価システム」を追加実装

「遊撃士戦闘訓練」に新たに「★評価システム」を実装いたしました。
各バトルにて、最大3つの★評価を獲得できるようになります。
★評価は出撃メンバーが1人戦闘不能になる度に減少していきますので、
できるだけ仲間が一度も倒されないように戦いに挑みましょう!

そして、各章と難易度で獲得した★評価の数によって報酬を受け取ることができます。
難易度「ナイトメア」では、星5ランクのキャラだけが排出されるガチャをプレイするための
「ボーナス支援チケット」を獲得できますので、良いキャラをGETするチャンスです!

▽分隊レベルの上限を大幅に開放
分隊レベルの上限を28から40まで開放いたしました。
分隊レベル上昇に合わせて新たな毎日クエストが開放されます。
なお、今回のアップデートにおきましてはメインストーリーの開放は行っておりません。
▽一部のキャラクターのクラフト調整
【ジン・ヴァセック】
・剛体
効果範囲を味方全体に変更。追加でHP +5%/+5%/+5%上昇
【剛毅のアイネス】
・リジェネ
効果範囲を味方全体に変更。追加でDEF +10%/+5%/+5%上昇
【魔弓のエンネア】
・魔弓の構え
効果範囲を味方全体に変更。追加で命中 +5%/+5%/+5%上昇
【マクシミリアン・シード】
・王国の護り手
ATS上昇値を +20/+10/+15% ⇒ +10%/+5%/+5%に調整
【レクター・アランドール】
効果範囲を味方全体に変更。
▽装備のステータス上昇効果を向上
武器、防具改造によるステータス上昇効果を上方修正しました。
武器防具の改造ランクが上がっていくほど、効果が高まっていくようになります。
▽遊撃士戦闘訓練にドロップ報酬追加
遊撃士戦闘訓練の各バトルにて、「遊撃士・剣の推薦状」を
ランダムドロップ報酬に追加いたしました。
「遊撃士・剣の推薦状」は、星ランク1~3のキャラクターと
交換することができ、覚醒するための素材として、
大いに役立つキャラクターになります。
▽仕様調整
・飛行船に「資材鍛造室☆」を追加しました。
このキャビンでは、初級の素材加工を行うことができます。
また、「資材加工室」で生産が行えていた金属/木材加工は
「資材鍛造室☆」に機能が移されます。
※ランク1、2、4にアップグレード時に「レシピを追加」と表示されますが、
実際には追加されませんのでご注意ください。
・武術大会にて、対戦相手側が有利となる状況が多かったため、
対戦相手の状態異常耐性を低下、最大HP量を減少いたしました。
・ブレイサーズウォーの更新時間をAM6:00に変更いたしました。
▽不具合修正
・飛行船ランクアップ後に開放されるレストランの下にある3つの部屋において、
設置したキャビンの効果が正常に反映されていなかった問題を修正いたしました。
・サブクエスト「魔獣に囲まれたバス停」で、登場人物の台詞を正しい内容へ修正いたしました。
正しい内容のシナリオはこちらの動画でご覧いただけます。 ※ストーリーネタバレの内容となりますので、当該クエスト未クリアの方はご覧にならないようご注意願います。
・実績の中級挑戦「キャラクター訓練-Ⅱ」において、消費したみっしぃの数を計上するように修正いたしました。
・戦闘訓練の回想「探索指南-太陽の砦」のドロップ内容を修正いたしました。
・未開放の探索地が実績で達成済みになっている不具合を修正いたしました。
・毎日補給ボックスから取得できるセピス量を300へ修正いたしました。
なお、補填配布につきましては順次対応を進めております。配布完了までお待ちください。
・探索地「太陽の砦」でBGMが再生されていなかった不具合を修正いたしました。
・探索地での戦闘で撤退が行えない不具合を修正いたしました。
・手配魔獣クエストでレア魔獣と遭遇できない不具合を修正いたしました。
■イベント・キャンペーン
▽各種イベント情報
・APチャージVの価格50%OFF!
毎日3回までの購入価格を50%OFFいたします。 ぜひこの機会にご利用ください。
・「≪赤い星座≫ダンジョン -グレンみっしぃ奪還作戦-」延長
2日間限定で開催しておりました「≪赤い星座≫ダンジョン -グレンみっしぃ奪還作戦-」の
延長が決定いたしました。
報酬にはキャラクターの技を強化することができる「グレンみっしぃ」が獲得できますので
ぜひ挑戦してみてください
・大乱闘イベント「ブレイサーズウォー」
前回に続いて軌跡シリーズキャラクターに挑戦して彼らを手に入れることができる
イベントを開始いたします。
今回は「ジン・ヴァセック」、「クルツ・ナルダン」、「剛毅のアイネス」の推薦状を獲得する
チャンスとなっています。
[ 各種イベント情報の詳細はこちら ]
今後とも「英雄伝説 暁の軌跡」をよろしくお願いいたします。
「英雄伝説 暁の軌跡」運営チーム |